new




















販売期間
2024/10/24 21:00 〜 2024/11/04 23:59
予約商品 ミゼル (5.5cmヒール)割れた鏡レザーと薔薇 ★説明文ご一読の上ご購入下さいませ。
59,000円
販売終了しました
下記をよく読んでからご購入くださいませ。
★特殊な割れた鏡レザーは、歩く度にぱりぱりと割れていくレザーです。壊れていく過程もデザインした一足ですので、アートのような一足としてお楽しみくださいませ。また、履いていくうちに欠けや剥げもデザインとして制作しております。きれいなつるりとしたレザーをお求めの方にはお勧めできない一足です。また、レザー箇所のお直しも承ることが出来ません。レザーの素材を理由のキャンセルは承れませんのでご理解の上ご購入お願いします。
★お渡しは約4ヶ月後です。
(ハンドメイド作品のため、制作日数が多少遅れることもございます。)
★備考欄に必ずサイズをご入力くださいませ。
21.5cm,22.0cm,22.5cm,23.0cm,23.5cm,24.0cm,24.5cm,25.0cm,25.5cm,26.0cm,26.5cm
上記のサイズ展開です。
お忘れになると、制作できず、キャンセルとなる事ございますのでお気をつけくださいませ。
ミゼル – 咲き誇るヒールの魔法
MABATAKI美雨のシグネチャーアイテムミゼルより、5cmヒールが並びました。
ヒールが高くなる事で、よりエレガントさが増し、優雅さ、自然、そして職人技が調和した一足となりました。
このメリージェーンパンプスは、履くたびに自分自身の花を咲かせるような、自信と個性を表現するためにデザインされています。他者に媚びることなく、あくまで自分らしく輝くことで、自然と周囲にも愛と幸せが広がっていく靴です。
透明な樹脂ヒールには本物の花々が宿り、一足一足が自然の美しさと個性を纏っています。このヒールを見かけた人々にも、花が咲き誇る瞬間のような幸福感を届けたいという願いが込められています。
オリジナルのボタニカルな彫金が施されたバックルが、ヴィンテージ感とモダンな美しさを引き立て、まるで自然からの贈り物のような一足に仕上がっています。
足元から花を咲かせ、周りにも煌めきを届ける、美しい一歩へ。
★ヒールの中のお花は本物です。
薔薇のお花は個体差ございます。作品にするうえで、写真となるべく近いお花を厳選して宿していますが、そもそも一つとして同じ形のものが無い自然の美に反する厳選となるため、全く同じものをご提供が出来ないことご理解くださいませ。
一つのお花でも花びらは外側と内側でも色差があり、更に同じ枝の花を摘んでも色差がございますため、彩りや大きさが異なるお花の一点ものの美しさをお楽しみください。
一つ一つ手作業にて製作する際、私たちが美しいバランスで宿しており、製品としての基準を満たしたものだけをお届けしています。
★サイズを選ぶ不安に関して
オンラインでのご購入はご不安もあると思いますので、ぜひ普段履かれている靴のタイプや、お悩みがありましたら、お気軽にご相談くださいませ。送る前にお話を聞いた内容を元に調整した靴をお送りさせていただきます。
★こちらの着用感
つま先の先端は細くなっていても、足が入る箇所は指幅がちゃんとあるので、見た目に反して安心して履けます。普段24.5cmの方は、そのまま、24.5cmを選ばれることをお勧め致します。
足のお悩みがある方は、是非ご相談下さいませ。普段履いていて楽な靴をいくつか教えて頂けると、調整の際に参考となります。
ースタッフ着用感ー
足長25.0cm、指幅広めの甲の高さは低めからふつうの足です。
スニーカーだと、例えばナイキの場合幅が狭く感じるため25.5cm、ニューバランスだと25cmをだいたい選ぶことが多いのですが、こちらのミゼルのハイヒールは25cmでジャスト25.5cm
だとゆったり履けるサイズでした。25.5cmだと、厚手ソックスだと締め付けがなく楽に履けましたが、薄手のソックスだと少しゆとりがあります。足首ストラップでホールドを変えられるので、個人的にはつま先がゆったりしている25.5cmが好みですが、踵が細い方や、幅がさほど無い方は、ジャストサイズが良いと思います。少しの隙間が気になる方は、滑り止めを入れて履くのがよいかもしれません。どちらもそれぞれの良さがあります。ジャストサイズをこのまれるか、ゆったり履くかですが、基本的に普段よく履く靴のサイズで問題ないと思います。
★保管について
お花はUVが苦手で、レザーは湿気が苦手です。保管の際は、日陰で、湿度の無い場所にてお願いします。
ヒール部分は特殊なアクリルにて制作しており、アクリルと花の状態が長い年月長保つように加工しておりますが、自然のお花自体の性質上、時と共に多少深みのあるアンティークな風合いとなりますことお楽しみくださいませ。
★ハンドメイドシューズの左右差について
MABATAKI美雨は、小さなブランドであること、ハンドメイドだからこそできるデザインです。ただし、左右差が無いように気を付けて制作をしていても、機械生産のような均一性がございません。一つ一つ中底も、手で削り、アッパーを成型していくのですが、削り方や成型は熟練工でも機械のように一律にはなりません。ただし、革の伸び率を見ながら調整したり、長く履いていく際に、靴がたるみにくいように調整を行う工程を大切にしています。レザーは使用生き物のため、革の箇所により、伸び率が変わりますため、たるみが発生しにくいように、強くひいたり、弱めたりと、一足一足の革に合わせて吊ります。きっちり同じ型に合わせて製作をしていても、工程から左右差が若干出ることをご理解の上でお求めお願い致します。上記の理由で発生する左右の微差での製作し直しは行えません。作り直しても同じことが起こるためですので、ご理解お願いします。
★届きましたら、サイズ感
*まず、室内でご試着お願いします。
*サイズの微調整(0.1-0.4cm大きく、小さく、小指の革を広くなど)は、外で履かれていても大丈夫です。
★受注製作のため、ストックの無い製品となります。
サイズ交換はできませんが、調整が可能になりますのでご相談くださいませ。ご試着では、気が付かないこともございます。初回の微調整に費用はかかりませんので、ご安心ください。ただ、痛くない程度でしたら、少し足で慣らすこともとても大切で、足の形に合わせて馴染ませるのが一番ベストな履き心地になります。
あくまで無理のない範囲にて、最初は柔らかいソックスで足を覆い、近距離で靴を慣らされることをお勧めします。調整に関しては、一つ一つ手作業で行いますため、1週間から10日いただきます。
お届けから1か月以内の調整は、片道送料のみご負担頂きます。1か月後以降のサイズ調整に関しましては、往復の送料+2,000円(税込み)で、お受けしております。
★キャンセル対応について
届きましたら、商品の状態を必ずご覧ください。ご納得いかない場合、その内容が正当だと判断した場合はキャンセルの御対応を行います。
商品の微差を理由とした返金のご依頼や、靴の作り直し、気に入るまで作り直すなどはできません。購入前に上記の通り左右差、花の個体差など発生することをご理解いただいておりますので、ご了承お願いします。
サイズの微調整は行っておりますのでご安心ください。
こちらの規約に添わず、お客様基準でのキャンセル、過去に何度も突然のキャンセルをされたお客様には販売をお断りします。
(製作までに時間と費用をかけておりますが、突然のキャンセルで資材が全てロスとなってしまうことが発生しております。)
――メンテナンスに関しまして――
リフト(ヒール先ゴム)の交換は、メンテナンスページをオンラインにて設けております。そちらからご購入手続きにてお承りいたします。
長くたくさん履いて頂きたく思っております。
★ご注文時に、ご注文確認メールが届くように
下記アドレスの受信許可をお願いいたします。
[email protected]
[email protected]
お客様のメールの設定内容により、確認メールが届かないことがございます。購入完了メールは自動配信となります。サイズの入力漏れが増えておりますが、メールでこちらからご確認を差し上げても、迷惑メールにフォルダー分けされているため、届かないことがございます。気が付かれない場合、連絡の取りようがないため、キャンセルの御対応となりますので、らかじめご注意下さいませ。
★MABATAKI美雨のレザーについて
革は自然の生き物からいただくものです。そのため、完璧な小傷もない状態のものは、お尻の皮、もしくは、若い生き物の革となります。
一般的に、良質と判断される箇所だけを使えば、40%を廃棄することになります。
しかし、実際は、柔らかく足馴染みの良い部分、シボ(シワのような部分)があっても、長年心地よく使える部分など、見た目だけではなく、身につける上ではとても優れた箇所があります。
私たちは革を扱う上で、ロスをできる限り減らすため、お化粧を多くなったレザーや、完璧と言われる部位の箇所以外のレザーも大切に使います。
その分、とてもケアをしたお仕上げの上でお送りしています。生きていた証ですので、多少の小傷、血筋のあとがあることなどこちらをご理解の上、ご購入お願いします。
どうしても制作上、厳選はしてしまいますが、個性あふれる花々の想いを大切にしていきたく思います。(そもそも花々には厳選という価値観はなく、それぞれが全て美しい地球の作品のよう。そこに選ぶという美しくない我を加えてしまいますが、自然と人の間のバランスを取るという意味合いでの工程と思っています。ここでどうしても出てしまうロスフラワーは別の形で活かしてまいります。)花々への想いにご理解無い方は、ご遠慮くださいませ。
花々を纏い、ご自身に世界に花々を振りまいてください。
時とともにアンティークな風合いをお楽しみくださいませ。